ルヴァン杯決勝
ブログを開設した日がたまたまこの日だったので、まずはこの話題から書いてみようと思います。
狭い狭い四畳半の部屋の廃棄物という廃棄物を搔き集める、いわゆる断捨離モード展開中にテレビ観戦していたこの試合。
やはりタイトルのかかった試合、それも埼スタの雰囲気ってゾッとしますよね。
私がよく観戦に行くのが川崎フロンターレとロアッソ熊本。
フロンターレもシルバーコレクターとか言われたりしてるので決勝に何度も駒を進めていることは承知してますが、私がフロンターレを見始めたのがここ2年くらいの話なのでその時代すら人ごとだったのです。
素直に、この決勝の雰囲気を味わえる浦和とガンバのサポーターは羨ましいな、一度この雰囲気を当事者として味わってみたいなと、ゾクゾクしながら感じました。
さて話をルヴァン杯に戻すと、決勝にふさわしく両チーム気合の入った締まった展開。
得点のシーンもそうですけど、アデミウソン上手い!!速い!!強い!!
浦和はいつも通り、ほんと観ていて気持ちのいいパス回し。
当初の予定ではルヴァンを美味しくいただきながら穏やかに観戦するつもりだったのに、部屋の掃除をしだすと止まらなくなるあの現象でルヴァンの調達漏れを起こす始末。
そんなこんなしてる間に李忠成の同点ゴールが決まり延長戦へ。
初のルヴァン杯はPK戦までもつれ込んでただのJリーグ大好き女でも見応えのあるゲームでした。
調子乗り世代とかまっぽし世代なんですけど、柏木がまだタイトルを取ったことがないというのが意外だったので今回取れてほんとによかった!
とにかくこんないい試合、ルヴァンがあればもっと楽しく観れたのにと思った試合だった。
CM流れるたびに食べたくなる…延長戦行ったからCM多めだったでしょ…
なので来年はフロンターレもグループリーグ突破して、ルヴァン食べながらトーナメント観戦したい。
0コメント